英語の品詞を極める⑥ 【副詞編】
[2018年6月21日 12時00分]
こんにちは!
今回は副詞について説明していこうと思います。
▽副詞⇒動詞・形容詞・その他の副詞(名詞以外)を修飾する。
◎動作の状態を表す副詞→文の最後におく
例)She play tennis well.(彼女はテニスが上手です。)→wellが副詞で、動詞のplayを修飾している
◎程度を表す副詞→修飾する動詞や形容詞、副詞の前に置かれます
例)She runs very fast.(彼女はとても速く走る。)→veryは副詞で、副詞のfastを修飾している。(※fastも副詞だが、runsを修飾する副詞である)
◎時を表す副詞→文末に置く
例)I did my homework yesterday.(私は昨日宿題をしました。)→yesterdayが副詞で動詞のdidにかかっている。
I got up at 7 yesterday.(私は、昨日の7時に起きました。)→時を重ねるときは単位の小さいものから!
※時を表す副詞(yesterday,last night)が文頭に来ることがある。それは、その時を強調したいときに使われる用法
◎場所を表す副詞→動詞や目的語の後に置く
例)I play the piano in this room.(私はこの部屋でピアノを弾きます。)→in(前置詞)+this room(名詞)で副詞になる。
◎頻度を表す副詞→「not」と同じ位置に置く
例)I always eat rice.(私はいつも米を食べます。)→alwaysが副詞で、動詞のeatを修飾する
以上が副詞の説明になります。想像以上に覚えることたくさんでしたね!
頑張っていきましょう!
次回は、動詞になります!
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
コメントを残す