小学生が中学英語!?かけ算は九九ではなく暗記術!?
[2018年6月15日 18時10分]
こんにちは!今日は、小学生に教えて感じたことを書きたいと思います!!
まず、小学生が、英語の問題集を持って楽しそうに勉強している姿に、凄いな〜と感心しました。
そして、掛け算の学習方法に驚きました!岳伸塾では、掛け算は九九を順番に覚えるのではなく、暗記カードのようなものを作って、ランダムに覚えていくという学習方法です。この方法をとることで、式を見たら、パッと答えが浮かんでくるようにするという事を塾長がおっしゃっていて、良い学習法だと思いました。
どの生徒も、集中力が素晴らしく、また、一生懸命な姿が可愛らしかったです!
私も、少しでも頼れる先生になれるように努力しようと思った1日でした(^_^)
最近の記事
-
岳伸塾での七夕イベントの様子
2018.8.24 -
英語の品詞を極める⑥ 【副詞編】
2018.6.21 -
岳伸塾での期末考査テスト勉強の様子。私のテスト勉強法紹介!
2018.6.20 -
英語の品詞を極める⑤ 【形容詞編】
2018.6.18 -
小学生が中学英語!?かけ算は九九ではなく暗記術!?
2018.6.15 -
英語の品詞を極める④ 【代名詞編】
2018.6.13 -
英語の品詞を極める③ 【冠詞編】
2018.6.12 -
英語の品詞を極める② 【名詞編】
2018.6.11 -
英語の品詞を極める① 【品詞の種類編】
2018.6.9 -
はじめまして!恵美里です。今後英語文法を担当しますのでよろしくお願いします。
2018.6.7
おすすめの記事
投稿はありません。
カテゴリー
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
コメントを残す