田川の塾|岳伸塾の理念|超効率的勉強法を追求する個別指導の岳伸塾(ガクシンジュク)」

岳伸塾の理念

私たちは、7つの習得すべき心得「感謝・謙虚・誠実・自立・克己・礼節・友情」を掲げ、アクティブ・ラーニング(学び合い)を通して、人に対する礼儀や態度、勉学に対する姿勢など生徒達が優れた人格を持つことが出来るように指導します。

私たちは、同じ目標を見据え努力していく子ども達の学習環境を整えると共に、学年や学校さらには年齢の壁を越えて、生徒自らが、より良い人間関係を構築し、強い絆で結ばれていけるように支援していきます。

私たちは、子ども達の可能性を信じ、あらゆる面で自立し、健やかな自立性によって学問に向かい合う事が出来るように研鑽努力します。

私たちは、子ども達の学力向上と理想的な人格育成を通じて、地域に貢献していきます。

名前の由来

元は「嶽(田川高校)進(進学)」から生まれたものです。現在は入江塾の塾頭、入江伸先生の一文字と当塾の創設者の名前の一文字を組み合わせています。「人間七分、学力三分」の考えの下、学力をどこまでも高めていく精神と勉学を通して人格を磨いていく精神を名に刻み、塾の魂として宿します。  
入江塾の名に恥じぬよう、一歩でも近づけるよう、全身全霊で取り組んでいきます。

学章について

学章(シンボル)はミサンガを模して作られました。ミサンガは人と人の絆を結ぶもの。そして、オレンジ色は「友情」と「希望」の象徴です。学章を見るたびに共に助け合い切磋琢磨した友人達と今もこの先もずっと強い絆で繋がっていると感じてほしい。そして、どんな時も希望を胸に力強く歩んで欲しい。そんな願いが込められています。

Active Learningアクティブ・ラーニング

私が尊敬してやまないのが伸学社(通称:入江塾)の塾頭、入江伸先生と生活指導の神様、原田隆史先生のお二方です。当塾の名前に入江伸先生の1文字を入れ、「理想の塾の姿」として追い求めています。また、原田隆史先生の著書はほとんど全て持っていますし、DVDやウェブセミナーを何度も何度も聞きながら、仕事に励むほど憧れの先生でもあります。

当塾がアクティブラーニングを理想の形としているのは、学習は一人で行うものではなく、人と人とが関わって「思いやりの心」や「感謝の心」など人間性を磨きながら、集団の中で切磋琢磨し、競い合って学力を伸ばすことが大切だと学んだからです。入江先生の「人間七分、学力三分」、原田先生の「人は人格の土台の上に能力発揮をする」と言う言葉からも分かるように、人間性や人格を重視しておられます。原田先生の「人間性・人格・心」を育て、一流の能力発揮ができる教育をアクティブラーニングを通して行っていきたいと思っております。

岳伸塾の思想の中心にはこのお二方の考えがありますので、当塾を知る上で、読んで頂ければ幸いです。

灘高、東大合格率ナンバーワン伝説の学習塾 入江塾

  • 入江塾(正式名称:伸学社)は1986年まであった学習塾。当時、超難関で知られる灘高、55人1クラスしか募集をしないところ、その合格者の内、30人が入江塾出身だった。その後、この塾で学んだ灘高生の9割近くが東大へ進学したという伝説を残している。しかも、閉塾までの約30年間、入塾のための審査や試験はいっさい行われていない。
  • 入江塾は「人間七分、学力三分」という理念を掲げ、徹底的ともいえる人間教育で指導し、生徒達は日常的に、誠実で謙虚な生活実践を求められた。これは、入江塾の塾運営の目的が、勉強の成果のみの追及ではなく、学ぶ課程で、少年らしい、健やかな自主性が養われることにあったからである。
  • 「集団の切磋琢磨が、真の友情を生み出す」
  • 「あらゆる行動の責任を、このグループ単位で取らねばならぬから、自然、身近な友情も湧いてくることになる」
  • 「友情は、けっして、横だけのつながりでなく、年齢の上下、縦のつながりの友情も、ひじょうに大切なものである」
  • 「私たちが、自慢していいものの最大の一つは、上級学年の者が、下級生をつねに親身になって指導しているという上下の連携であろう」
  • 「研鑽の場を通じて生まれてくる真の上下の友情ではないかと考え、私は少年達の豊かな感情の伸びを見守っているのである」
「生活指導の神様」原田隆史

陸上競技部を7年間で13回の日本一へ導いた「生活指導の神様」原田隆史

  • 奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。保健体育、生活指導に注力、問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。陸上競技部の顧問として、独自の教育手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導く。
  • 「原田メソッド」に多くの企業の経営者が注目し、ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、中外製薬工業、キリンビールなどの企業研修・人材教育を歴任。これまでに約250社・5万人のビジネスマンを指導している。
  • 「人は人格の土台の上に能力発揮をする」
  • 「人は自立すれば、すなわち『自立型人間』になれば、心の底から幸せだと思える人生を送る事ができる」
  • 「人生をイキイキとしたものにするには、『自分の力で仕事で結果を出す』『他者の成功を助ける』、このふたつのバランスが大切です」
  • 「パフォーマンスをあげる意志の力を支えるのは、『愛の力』です」
  • 「『愛の力』を培うには、『心をきれいにする』『心を元気にする』『心を広くする』『心を動かす』実践が大切です」
  • 「思いは書き出さなければ意味がない。書けないのは考えていないのと同じ事です」