とりあえず、フォーマットしないとSSDを読み込めないので、「APFS」っていう形式で初期化した。まぁよく調べずに勢いで。
調べてみるとSSDにHigh Sierraをインストールする場合には失敗する事があるらしいと言う記事を読んだ。
これがその記事
SSDに特化したmacOS High Sierraへのアップデートの注意点
なにやら、High SierraはSSDに特化しているらしくフォーマット形式もより高速にするために「APFS」というのを採用しているらしい。
これは15年ぶりの大きな変更のようだ。
失敗はしたくないので、この記事の通りに一旦USBにHigh Sierraをインストールすることにした。
High Sierraをダウンロードしてみると、容量が4.8Gもあるではないか。
家にUSBが無いか探したが古いものばかり、1Gとか2Gのものばかり・・・。
早速、近くのベスト電器へ。
I-O DATAの8GのUSBフラッシュメモリーが一番安かったのでこれを購入。久々に購入したのだがこんなに容量が大きくなっていてしかも安くなっているとは・・・
で早速、フォーマット。
しかし、なんて言う遅さ・・・このペースだと1時間くらいかかりそうな感じ・・・。
高速フォーマットにしていれば良かったかな。念のために出来るだけ安全なフォーマット方法を選んだのだがまさかこんなに時間がかかるとは。
で、1時間ちょっとで何とか終了。
次にUSBにHigh Sierraをインストール。これはターミナルで行わなければならないらしい。3年くらい前になるが、さくらサーバーでLinuxのVPSを借りていて、Linuxコマンドを打っていたがコードが同じ気がする。遠隔操作でLinuxサーバーの操作をするのはかなり苦手だった。視覚的な助けが無く全てコマンドのみファイルやフォルダを探すのも一苦労。本当に存在するのかも疑心暗鬼になりそうだった。そんな経験もあり、先程調べていたサイトの言うとおり下のターミナルに先程のコマンドをコピーアンドペースト。
sudo /Applications/macOS\ High\ Sierraインストール.app/Contents/Resources/createinstallmedia –volume /Volumes/{USBボリューム名}
ん?・・・macってどうやるんだ・・・。
Macになるとコピーアンドペーストのショートカットも分からない。とりあえず、Googleで調べることに。
windowsだとコピーがctrl+C。ペーストがctrl+Vだったのですが、Macだとcommand+C。command+Vらしい。なるほど、Macではctrlがcommandなんですね。・・・多分。実は昨日は検索した記事がたまたまcommand+Shift+C。command+Shift+Vって書いてたものだから、何でこんなに複雑なんだ・・・って思った。shiftをつけるとスタイルを合わせてくれるらしい。これは、いいね!どちらのショートカットも問題なく覚えられそうだ。
で、今度こそコピーアンドペースト。
・・・最後にno commandの文字が。何度かやってみるが、結果は同じに・・・。
なので、今度はアップルの公式サポートに辿り着いたので、
これね↓
https://support.apple.com/ja-jp/ht201372
sudo /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia –volume /Volumes/MyVolume –applicationpath /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app
こちらのコマンドで再度、ターミナルに打ち込んでみた。
すると、USBにインストールが無事完了。15分くらいかかったかな?
先程のコマンドとの差分をみると、どうやらmacOS\ High\ Sierraインストール.appの部分がユーザーが見えているファイル名ではなく、\ macOS\ High\ Sierra.app/の様にコンピュータが認識している名前でなければいけない様だ。おそらく、半角英数の方が正式なパスに当たるのだろう。
で再起動を行い。立ち上げと同時にoptionキーを押しっぱなしに。認識しているデバイスが全て現われるので、USBを選択。そしてHigh Sierraをインストール・・・。
・・・。しかし、またもやインストールを行うにはファームフェアのアップデートが必要です。との忠告が・・・。昨日したじゃん。
ちょっと不安を持ちつつ、再度、シャットダウンを行い電源ボタンをランプの点滅が始まるまで押しっぱなしに。その後、パソコンが壊れた時にきくあのビープ音。前回、聞いているのでそこはスルーしてアップデートの終了を待った。・・・待ち続けた。・・・・1時間・・・2時間。終わらない・・・。ファームフェアの途中でトラブルなんてこれもしかしてシステムが壊れないだろうか・・・すごい心配だったのでとにかく待ち続ける。もう、何もせずに待ってても時間が勿体無いので風呂に入った。それでも、終わらないので仕方なく強制終了。
また、ファームフェアのアップデートをやり直しかな?と思ったのだが、電源を入れ直すとファームフェアのアップデートが無事に終わっていた。High Sierraのインストールが次に進める様になったので、SSDを選んでインストール。・・・トラブル続きだったが、何とかインストールできた。ところでUSBからインストールした様には思えない。不必要だったかも・・・。いまいちよく分からないな。