学習塾を始める事になったきっかけ
[2016年6月12日 12時16分]
私は長年、苦労し続けているプログラマーでした。ホームページを作成したり、時にはITで成功した人に憧れ、電話帳や動画検索システムなどを開発したりしていました。フリーランスでやっているため、デザインからプログラミング、システム開発まで幅広くやらざるを得ず、本当に地獄の様な日々でした。本は何百冊読んだか分かりません。プログラミング言語も8種類くらい覚えました。しかも、専門書は分厚く値段が高いものばかり、勉強、勉強、勉強に明け暮れる毎日だったのです。
(マーケティングを学んだ事がある人は分かると思いますが、成功できない
典型的なパターンです。早く今の師匠に出会いたかった・・・。)
そんな時、親戚の集まり事があって、たまたま甥っ子に「どこの学校受験するん?」と聞きました。すると、「たぶん、東○。成績が足らんき。」と返ってきたのです。その会話を聞いていた、いとこの姉ちゃんが「勉強、教えちゃってくれん。」と言ったことがきっかけで勉強を
教える事となりました。と言っても、まともに勉強を教えた経験がない
ばかりか10年以上のブランクがありました。しかも、この時、甥っ子は既に2年生の夏休みの終わりごろ。「ちょっと無理かもしれないなぁ」と思いながらも、コードを書く毎日にうんざりしていましたし、中学生程度の勉強なのでちょっとした気晴らしになるんじゃないかと軽い気持ちで引き受けたのです。
最近の記事
-
プラグインBlog2Socialを使って、ホームページのブログから主要SNSに同時投稿してみた!
2022.10.18 -
中3数学 計算「8.①二次方程式と因数分解」
2022.8.20 -
中3数学 計算「8.①二次方程式と因数分解」
2022.8.19 -
中3数学 計算「7.①二次方程式とその解き方 ②二次方程式の解の公式」
2022.8.18 -
中3数学 計算「6.根号をふくむ式の計算」
2022.8.14 -
第3章ー2ー2ー2(改訂版追加) SVO/SVOO/SVOC/原型不定詞【実力問題】
2022.7.25 -
第3章ー1ー3ー2(改訂版追加) 現在完了形/現在完了進行形【発展問題】
2022.7.25 -
第3章ー1ー2ー2(改訂版追加) 現在完了形/現在完了進行形【実力問題】
2022.7.25 -
第3章ー1ー1ー2(改訂版追加) 現在完了形/現在完了進行形【まとめノート】
2022.7.25 -
第2章ー10ー2 感嘆文/Here is ~. /その他【実力問題】
2022.7.25
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ